来年のイベントディスプレイのデザインイラストを描きました。
数日前の打ち合わせでイメージを聞き、それを一枚の絵で表現します。
絵は自己流ですが、やっぱりデザインの仕事には必要ですよね

今回は色をつけて、よりイメージをつかみやすくします。
長年愛用している1924年設立スイスのブランド カランダッシュ(CARANd'ACHE)の
水溶性の色鉛筆80色セットを水で溶かしつつ筆も使い描きます。
この色鉛筆がいいんですよね

水をつけることで深い色が広がり、雰囲気最高です


下絵を前日から描きはじめ、終了は予想通り朝方です。
(絵は時間がかかるんですよ。。。)
このイラストをベースに今後ディスプレイイメージを膨らませていくことになります。
9月22日(火)「熱海へ撮影の仕事です」
カレンダーの撮影で熱海に行きました。
いやーーーっ。。。シルバーウィークの真っただ中、熱海です

大渋滞に巻き込まれそうで。。。。不安。。。
は、さておき早朝6:00スタッフの長濱ちゃんをPickupしGo

行きは問題なくあっという間に到着

早く着いたのでジョナサンでブレックファストを楽しみ、
9時すぎに本日の撮影場所、水谷さんのお宅へ向かいます。
9:30到着。山の中腹にある水谷さんのお宅がまたおしゃれ

家にはバラのつるがはい、扉や窓枠、アーチがナチュラルで植物とともに美しい。
部屋の中ももちろんナチュラル。
家具から食器までアンティークが超お似合い。大好きな空間です。
水谷さんに挨拶をすませ、準備に入ります。
そうこうするうちにエディターの飯田さん、カメラマンの中野さんたちも到着。
さっそく撮影です。
場所が大好きな空間になってるので、こういうときは決まるんですよね

あっという間に今日の4カットが終了です。
いやー早く終わった〜

撮影後、水谷さん手作りのランチをごちそうになり片付けて解散です。
おつかれさまでした。
※帰りはもちろん渋滞に。。。いやー疲れました。
まちがって外国に来たみたい

おいてあるグッズもかわいいんですよ。
帰りに新しょうがやエシャレット、
オクラ、ゴーヤなど野菜のおみやげまで
いただいちゃいました
